黒柴モモとチワワンレオのでこぼこ日記
モモ・レオ一家の日常、東京近郊のドッグカフェ、公園、ドッグラン情報、池袋周辺の情報などもあります♪
・ モモチームのお出かけレポはこちらにまとめてあります♪
・ 2010年1月、娘はミラノへ行きました。その様子はこちらで!
・ 2014年11月、娘一家はバーレーンに引っ越しました。その様子はこちらで!
雨の月曜日!
モモとレオ * 2008'08.25 (Mon)
このタイトルは何度目でしょうか・・・
つまり月曜日は雨が多いってこと?
さてmomochiが横浜で仕事ですので、今日は終日お留守番のモモとレオ。
今日は少し早めに終わり、5時過ぎに帰宅しましたが、
レオくんのケージの中は、大変なことになっておりました(/_;)
ハウスはひっくり返り、トイレシートは、引っ張り出されてビリビリ、グチャグチャ・・・
いったいどこでオシッコしたのかしら(?_?)
もちろん、タオルの上でしょうねぇ^^
モモの小さいときに比べて、かなりやんちゃなレオくんです。
こういうのは、身体の大きさとは無関係、性格ですね。
片付けの後、いつものようにケージから出してrieの部屋で遊ばせましたが、
その前に、抱っこのままソファで寝ているモモの近くへ連れて行きました。
毎回遊ぶ前には、いつもモモにご挨拶をさせています。
(といっても手の中で暴れているだけで、とても挨拶をする態度じゃありませんけど・・・)
最初は、レオを近づけようとすると、すぅっとどこかへ行ってしまったモモ、
このごろは、そのまま動かずじーっと見ています。
ちょっとだけ臭いを嗅ぐしぐさも・・・
でもまだ怖いので、少し距離を保ってますけど^^フゥ
レオがケージの中にいるときに、
「レオくんは?」と言うと、一応そちらを見るようにもなりました。
ただのチラ見ですけどね^^
黙殺よりはまだマシ?
これも少しは進歩なのだと思いたいmomochiです。
で、レオくんはというと・・・
名前を呼んでもまったく反応はありません(/_;)
rieの部屋では、したすら爆走を続けるだけ・・・
ときどき私達の手足をカプっと噛むので、仰向けにひっくり返して
前足を床に押し付け押さえ込みますが、
身体が柔らかいので、首をひねって手を噛み続ける恐れ知らずの態度。
どうやって躾けりゃいいんだぁ~~~?
本当に困ったものです。
さてさて今日のモモちゃん!

「アタチの弟? そんなの知らなくてよっ!」
そして今日のレオくん!

「レオくんって誰?」
δ(⌒~⌒ι)とほほ...
つまり月曜日は雨が多いってこと?
さてmomochiが横浜で仕事ですので、今日は終日お留守番のモモとレオ。
今日は少し早めに終わり、5時過ぎに帰宅しましたが、
レオくんのケージの中は、大変なことになっておりました(/_;)
ハウスはひっくり返り、トイレシートは、引っ張り出されてビリビリ、グチャグチャ・・・
いったいどこでオシッコしたのかしら(?_?)
もちろん、タオルの上でしょうねぇ^^
モモの小さいときに比べて、かなりやんちゃなレオくんです。
こういうのは、身体の大きさとは無関係、性格ですね。
片付けの後、いつものようにケージから出してrieの部屋で遊ばせましたが、
その前に、抱っこのままソファで寝ているモモの近くへ連れて行きました。
毎回遊ぶ前には、いつもモモにご挨拶をさせています。
(といっても手の中で暴れているだけで、とても挨拶をする態度じゃありませんけど・・・)
最初は、レオを近づけようとすると、すぅっとどこかへ行ってしまったモモ、
このごろは、そのまま動かずじーっと見ています。
ちょっとだけ臭いを嗅ぐしぐさも・・・
でもまだ怖いので、少し距離を保ってますけど^^フゥ
レオがケージの中にいるときに、
「レオくんは?」と言うと、一応そちらを見るようにもなりました。
ただのチラ見ですけどね^^
黙殺よりはまだマシ?
これも少しは進歩なのだと思いたいmomochiです。
で、レオくんはというと・・・
名前を呼んでもまったく反応はありません(/_;)
rieの部屋では、したすら爆走を続けるだけ・・・
ときどき私達の手足をカプっと噛むので、仰向けにひっくり返して
前足を床に押し付け押さえ込みますが、
身体が柔らかいので、首をひねって手を噛み続ける恐れ知らずの態度。
どうやって躾けりゃいいんだぁ~~~?
本当に困ったものです。
さてさて今日のモモちゃん!

「アタチの弟? そんなの知らなくてよっ!」
そして今日のレオくん!

「レオくんって誰?」
δ(⌒~⌒ι)とほほ...
レオくん! by えりまき&とうふ * 2008/08/29 (23:19) * URL * 編集
少しご無沙汰している間に、なんとかわいい弟くんが!思わず、コメントしてしまいました。
モモちゃんの黙殺、優しいですよ。とろろは、とうふが来たときは、吠え続けましたから・・。でも、しばらくすると、慣れて、今では、暑苦しいほどの兄妹愛をはぐくんでいます。
↓下の記事で、散歩で会ったチワワちゃんにしっぽを振って・・とありましたが、他のワンコが苦手なとうふも、とろろと同じダックスだとまだ落ち着くようで、他のワンコに、静かに遊びなさい!と吠えて怒った後に、ダックスのお友達の耳のニホヒを嗅ぎにいって、自分を落ち着かせている、と
通っていた保育園の先生が言っていました。
モモちゃんとレオくん、あせらずゆっくり、仲良くなっていけるといいですね。
モモちゃんの黙殺、優しいですよ。とろろは、とうふが来たときは、吠え続けましたから・・。でも、しばらくすると、慣れて、今では、暑苦しいほどの兄妹愛をはぐくんでいます。
↓下の記事で、散歩で会ったチワワちゃんにしっぽを振って・・とありましたが、他のワンコが苦手なとうふも、とろろと同じダックスだとまだ落ち着くようで、他のワンコに、静かに遊びなさい!と吠えて怒った後に、ダックスのお友達の耳のニホヒを嗅ぎにいって、自分を落ち着かせている、と
通っていた保育園の先生が言っていました。
モモちゃんとレオくん、あせらずゆっくり、仲良くなっていけるといいですね。
えりまきさんへ! by momochi * 2008/08/30 (10:17) * URL * 編集
こちらこそご無沙汰しております(^_^;)
まずは、厚揚げ本の発売、おめでとうございます。
早速本屋でGETしますね^^
突然家族が増えちゃいましたが、いろいろ不安なことばかり。
あのとうふ・とろろコンビも最初はそんな風だったと聞くと、ホッとしますよ(*^_^*)
レオが3ヶ月になったらモモと一緒に教室に行こうかと思っていますが、
どうなることやら(/_;)
ウチも、そのうち仲良くなってくれるものと信じたいです。
まずは、厚揚げ本の発売、おめでとうございます。
早速本屋でGETしますね^^
突然家族が増えちゃいましたが、いろいろ不安なことばかり。
あのとうふ・とろろコンビも最初はそんな風だったと聞くと、ホッとしますよ(*^_^*)
レオが3ヶ月になったらモモと一緒に教室に行こうかと思っていますが、
どうなることやら(/_;)
ウチも、そのうち仲良くなってくれるものと信じたいです。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
http://kuroshibadiary.blog96.fc2.com/tb.php/435-ebfd418f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
チョコママン(06/09)
チョコママン(06/09)
fukko(06/02)
Saori(05/01)
Kiruto(04/30)
りゅうりゅう(04/27)
さくらmama(04/27)
momochi(04/27)
momochi(04/27)
momochi(04/27)
さくらmama(04/26)
momochi(04/23)
Kiruto(04/23)
momochi(04/23)
momochi(04/21)
momochi(04/21)
momochi(04/20)
momochi(04/15)
momochi(04/10)
ぷりんママ(04/10)